30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小林市議会 2020-06-25 06月25日-04号

深田利広市民生活部長 女性、子供等に対する差別につきましては、特段行っていないような状況でございます。 また、今後につきましては、いろいろうちにも要望、相談等があっておりますので、そのようなことを受けまして、今後、担当と話をしまして、このような方々に対します差別につきまして勉強会等を開いていきたいと考えております。

えびの市議会 2020-04-30 令和 2年 4月臨時会(第 1号 4月30日)

教育長永山新一君)  本大会につきましては、大会中の試合における子供等の事故に関しましては保険等が採用されるわけなんですが、実際その終了後ということになりましたので、本市保険のほうで対応ということになった経緯がございます。  その他の大会につきましては、大会要項等に記載されておりますので、それに準じて対応されると思います。

串間市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 4日)

本市におきましては、県や国が設置を推進しております子育て世代包括支援センター及び子ども家庭総合支援拠点総合福祉センター内に本年度設置し、妊産婦及び子供とその家族対象に、妊娠、出産、子育てなど、子供等に関する実情を把握及び相談支援等を行い、不安等の解消に努めているところでございます。  以上でございます。 ○6番(福留成人君)  そういうことなんですよね。  

延岡市議会 2019-12-05 令和元年第 5回定例会(第4号12月 5日)

健康福祉部長甲斐俊二君)  この世代間交流・多機能型福祉拠点支援事業でございますが、これは、その主な目的といたしまして、認知症高齢者の方、その御家族の方が気軽に立ち寄ることのできる居場所や、高齢者子供等の多世代交流できる居場所などの活動拠点、あるいは多世代交流ができるとともに専門職が常駐し、介護や医療などの日々の暮らしの相談ができる場所といった地域コミュニティ活動促進目的としてるものでございます

えびの市議会 2019-09-17 令和元年 9月定例会(第 4号 9月17日) 一般質問

また、教育委員会では、学校子供等の問題に対して迅速かつ緊急的な対応が必要なケースが不定期にございまして、福祉事務所等の本庁にある他の課との連携が現在は円滑に進められておりますので、学校教育課文化センターへ移すとなると、それに伴うメリット、デメリットも含め影響がないか考えていく必要がございます。

日南市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年02月27日

次に、学校教育につきましては、特別な配慮が必要な児童生徒への学習支援や問題を抱える子供等への支援充実のため、教育環境サポート事業などを行うとともに、児童生徒人間関係づくりスキルアップや組織的なサポート体制充実を図り、楽しい学校づくりを推進する教育支援センター運営事業などを計上いたしております。  

小林市議会 2014-03-04 03月04日-03号

現在、その窓口はどこにするかということで、市民生活部においてこれを行いますよということで統一しておりますが、携帯電話高齢者子供等安全確認、そして110番あるいは119番の緊急通報災害時のメール通信等、防災・減災の手段としては不可欠な要素もあると思っておりますけれども、一方では、携帯基地においての電磁波による住民とのトラブル、こういったものも発生しているということを認識しているところでございます

門川町議会 2013-03-05 03月05日-02号

で、スポーツ少年団子供等というのは、ちょうど成長時期ですよね、4年、5年、6年。まだ骨も十分にできていない状態でございます。そういう子供が長期間同じスポーツをするということは、弊害が出るんですよね、肘が悪くなったり方が悪くなったりします。 で、最近、よく整骨院とか病院に通っている子供を見かけます。中には私も知っている子供なんですけど、もうスポーツができないという状態になった子供もおります。 

綾町議会 2012-03-07 03月07日-02号

ですから、中学教育というのが、これは学力向上はもとより、スポーツ向上に向かっても取り組んでいかないと、そのためにやっぱり全体の子供等の数がふえないと、そういう方向づけになりませんので、そういうことも踏まえて実はこのような思いをここにまとめさせていただいた次第でございます。 

日南市議会 2011-12-06 平成23年第7回定例会(第3号) 本文 開催日:2011年12月06日

市教育委員会といたしましては、問題を抱える子供等自立支援事業を展開し、問題行動未然防止早期発見早期対応及び問題を抱える児童生徒やその家族への支援指導を行っております。  その内容といたしましては、日南市教育相談センター運営協議会において、児童生徒への具体的な指導方法やネットワークを活用した支援のあり方について協議し、問題解決につなげるようにしております。  

門川町議会 2011-03-28 03月28日-04号

教育総務課) 問い、問題を抱える子供等自立支援事業は。 答え、不登校サポートコーディネーター中学校生の不登校生徒自立支援を行っており、今後は小学校とも連携を図りたい。 問い、西門川中学校の老朽化した木造校舎は。 答え、仮校舎(プレハブ)を建設し美術室生徒会室更衣室、約148平方メートルを設置し、5年間リース料2,600万円(木造校舎解体費用も含む)で行い、5年後には無償譲渡される。

串間市議会 2009-08-19 平成21年第7回臨時会(第1号 8月19日)

箇所につきましては、塩屋原下平線塩屋原地区内でございまして、市道と隣接します大島埼用水路沿い手すり等安全さくがないため、幼児、子供等転落防止等、非常に危険な状況でございます。このため、安全さく設置することによりまして、安全性快適性を確保するものでございます。  以上でございます。

都城市議会 2008-12-18 平成20年第7回定例会(第8号12月18日)

本件は、発達に障がいがある子供等への適切な支援など必要な措置を講じるため、こども発達センター設置条例制定するものであります。  採決の結果、議案第一六三号は、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第一六四号「都城市高城生涯学習センター条例制定について」申し上げます。  

串間市議会 2008-09-16 平成20年第6回定例会(第6号 9月16日)

手書きの戸籍の場合は、亡くなった人、また嫁に行った子供等の所在も明確に記載されているわけですけれども、この新しいコンピューターのシステムでは、そういったものが抹消されて残らないという問題が指摘されているわけですけれども、これは議員共通情報として、この辺がやはりクリアしていかないと、先ほど出ました半永久的に末代まで残るような戸籍システムとは言いがたいと思うんですけれども、この点についての課題解決のために

都城市議会 2007-12-20 平成19年第5回定例会(第8号12月20日)

本件は、人事院勧告に従い、若年層給料月額引き上げ扶養手当については、子供等に係る支給月額を五百円引き上げ、六千五百円にすること、勤勉手当を〇・〇五カ月分増額すること、また、勤勉手当算定根拠から扶養手当の額を除くことに伴い、所要の改正を行うものです。  次に、議案第一三二号「都城駐車場条例の一部を改正する条例制定について」申し上げます。  

綾町議会 2007-12-13 12月13日-01号

今回の一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例については、人事院が約1万200民間事業所の約43万人の4月分の個別給与表を実施調査した結果、国家公務員給与民間給与を、月例給で1,352円、つまり0.35%下回りまして、ボーナスで昨年の冬とことし夏の支給実績割合では0.06月分低いことを確認し、民間給与との格差0.35を埋めるために、初任給中心若年層に限定した俸給月額引き上げと、子供等

  • 1
  • 2